Learn LaTeXのミッション
このサイトは、高品質の組版出力が可能な文書作成システムLaTeXの初歩を学ぶ手助けをします。初心者にとっては、LaTeXはとても敷居が高いと感じられるシステムかもしれません。なぜなら、LaTeXはいわゆるワープロではなく、また単純な単一のアプリケーションでもないからです。本サイトでは、LaTeXに関するすべての事柄を一気に見せて圧倒してしまわないように注意を払っています。
そのために、LaTeXに入門する上でとても重要な16の項目を選び出し、それぞれを短いレッスンにまとめました。これらのレッスンは要点を絞って書かれているので、1つ1つを理解するのにそれほど多くの時間はかからないでしょう。各レッスンにはそのまま動かすことのできるコード例が盛り込まれ、さらに読者の皆さんがオンラインで実際にLaTeXでの処理を実行してみることができるようになっています。その試し方の詳細についてはヘルプページを参照してください。
日本語版Learn LaTeXについて
日本語版Learn LaTeXは、オリジナルである英語版を開発しているLaTeXチームから「日本語版もぜひ欲しい」との要望があり、作成されました。
オリジナルのLearn LaTeXは英語で英語のLaTeX文書を作成する基本的な方法を解説する内容です。Learn LaTeXには10カ国語以上の翻訳が存在していますが、こうした翻訳版の作成において「各言語で、英語のLaTeX文書を作成する方法を説明する」のか、あるいは「各言語で、その言語のLaTeX文書を作成する方法を説明する」のかは翻訳者の裁量に任されています。日本語版では後者の方針、すなわち「日本語で、日本語のLaTeX文書を作成する方法を説明する」、を採ることとしました。本チュートリアルを日本語で読みたい需要のほとんどは、LaTeXで日本語の文書を作成したいというものだろうと考えたからです。
しかし、LaTeXによる和文文書作成はLaTeXによる英文(欧文)文書の作成とはさまざまな点で異なります。まず、使用するLaTeXエンジンからして異なります。歴史的経緯により、日本語LaTeX周辺のツールや事情はかなり複雑な状況となっており、Learn LaTeXが目指すような初心者向けの簡潔で最小限の説明をするのは簡単ではありません。
日本語版Learn LaTeXの作成にあたっては、原則としてオリジナルの英語版の構成を踏襲しつつ、LaTeXによる和文文書の作成に必要な最小範囲の知識は網羅するよう心がけました。日本語LaTeX事情の複雑性から、オリジナルと比べると少し詳細に踏み込んでしまっている部分もあり、完璧とはいえないかもしれませんが、これからLaTeXに入門する初心者の方のよい手引となれば幸いです。